なっしーの凡人大学生活

控えめな大学生が発信する場

MT(マニュアル)とAT(オートマ)、車の免許を取るなら?それぞれの特徴を大学生目線で比較!

 

車の免許を取りたい!という人は多いですよね。

 

自転車や原付などでも移動することはできますが、遠くに出かけたい時や、友達や家族など複数人で出かけたい時などには基本的に車が必要になります。

 

車の免許自体は18歳になると取ることができるので、高校生の人でも教習所に通い、免許を取ることができます。

 

しかし、車の免許にはMT(マニュアル)とAT(オートマ)の二種類があります。

二種類あるということは何か違いがあるということですよね。

 

では、今から免許を取るという人はどっちの免許を取るべきなのかを比較し、それぞれの特徴を紹介します。

 

 

 

1.MT(マニュアル)とAT(オートマ)の簡単な違いとは

 

まず最初に、めちゃくちゃ簡単にMTとATの違いを言います。

 

運転方法とと運転することができる車の違いです!

 

はい、たったのこれだけ。

 

もう少し詳しく説明しますね。

 

 

運転方法の違い

 

 

運転方法はMT(マニュアル)の方がAT(オートマ)よりも複雑です。

 

どちらの車の運転席にも「アクセル」「ブレーキ」があるという点は共通です。

しかし、MTにはこれら二つに加えて、「クラッチペダル」というものがあります。

 

「エンスト」という言葉を聞いたことがありますか?

じつはこれ、クラッチペダルの使い方が原因でなることが多いです。

 

これはブレーキの横にあるのですが、これの使い方が難しいのです。

 

 

運転できる車の違い

 

クラッチペダルというものがあるという話をしました。

これは当たり前のことですが、MT車にのみ存在します。

 

つまり、MTの免許を取っているとMT車はもちろんのこと、クラッチペダルがないAT車にも乗ることができます。

 

しかし、ATの免許を取ってしまうとMT車を運転することができません。

 

なので、必然的に運転できる車が少なくなってしまうということです。

 

 

 

2.MT(マニュアル)とAT(オートマ)の免許取得前の違い

 

まずは、MTとATの免許を取得するときの違いを紹介します。

 

 

教習所初期

 

ATは最初から余裕で運転できる人も少なくない!

 

 

とある、人が教習所初日に言っていたのは「AT車ってマリオカートみたい!」と。

 

アクセルを踏めば進む、ブレーキを踏めば止まるというわかりやすさがATにはあります。

 

 

 

それに対して、すでに言ったようにMT車は難しいです。

 

教習所に通い始めた頃には一日に何度もエンスト、エンスト…

先生が明らかに不機嫌になって、余計に緊張してさらにエンスト

 

ということもあり得ます。

 

なので、最初のうちは運転する時の必要以上の緊張と集中によって、かなり疲れると思います。

 

また、運転の難易度原因で教習所に行きたくなくなる人もいるとか…

 

 

必要なお金

 

実は教習所に通うために必要な費用がMTとATでは異なります。

 

MTの方がATよりも教習所に払う金額は多いです。

 

額にすると2,3万円ほど違います。

 

この差を「うわ、こんなに違うのか…」と思うのか、「違うって言っても、こんなもんか!」と思うのかは、人それぞれでしょう。

 

 

卒検の勉強

 

免許は運転ができればもらえるものではありません。

しっかりと検定に合格しなくてはいけません。

 

そのために勉強する必要があるのですが、この検定の問題、MT(マニュアル)とAT(オートマ)関わらず問題の範囲が同じです。

 

なので、MTなのにATのことを勉強しなくてはいけないというのはもちろんのこと、ATの人もMTのことを知っていなくてはいけません。

 

ATの人にとっては少しめんどくさいと思います。 

 

 

3.MT(マニュアル)とAT(オートマ)の免許取得後の違い

  

 

運転できる車の幅

 

これはMTの免許持っている方が、ATの免許を持っている人よりも運転できる車が多いです。

 

この違いは小さいようで意外にも大きいです。

 

まず、MTの免許を持っているとだいたいの車は運転することができます。

 

なので、もし友達の車を運転しなくてはいけなくなったなどの緊急時でも運転することができます。

 

また、運転できる車が多いと好きな車を高確率で運転することができます。

 

例えば、スポーツカーなどはMT(マニュアル)であることの方が多いです。

 

さらに、仕事でMT(マニュアル)免許が必要になることもあるそうです。

 

しかし、今道路を走っている車のほとんどはAT(オートマ)です。

なので、車にこだわりがない人はATでいいかもしれません。

 

 

慣れたらMTの方が楽しいかも?

 

 

これは主観ですが、慣れてくるとMT(マニュアル)の方が楽しく感じるようになります。

 

MT(マニュアル)は運転する時の動作が多いので、「運転している」という実感がわきやすいと思います。

 

でも、人それぞれ考え方があるので、完全な主観ですが…

 

 

4.免許を取るなら…

 

 

とりあえず、免許が欲しいという人はAT(オートマ)よりもMT(マニュアル)の免許を取るようにしましょう。

 

デメリットの方が多いと感じた人もいるかもしれませんが、それはほとんど「免許取得前」の話です。

 

免許を取得してしまうと、MT(マニュアル)の方がメリットは多いです。

 

自分で「こっちの免許を取る!」と決めている人はそれで良いと思います。

しかし、もしどちらにしようか迷っているというのであれば、MT(マニュアル)の免許を取っておいた方が無難ですし、そちらをおすすめします。